MasuoTV|Chromebookって何?ウィルス対策の必要なし? 11/30
【MasuoTV|Chromebookって何?ウィルス対策の必要なし?】
HIKAKINさんの幼馴染としても有名なYouTuberの「MasuoTV」の
チャンネルで2019年11月30日に紹介された
【初めての Chromebook がキター!これはガチでリア友にオススメしたい!】
という動画で紹介されている「Chromebook(クロームブック)」を調べてみました。
MasuoTV|Chromebookって何?
ノートパソコンと聞くと、SurfaceやMacbookが有名ですが、
MasuoTVで紹介されている「Chromebook」は、Googleが提供する
オペレーティングシステムを採用したノートパソコンです。
動画の中では「HP Chromebook x360 12b」が紹介されていますが、
他メーカーでも「Chromebook」が販売されています。
電源オフの状態から、ログイン画面が表示されるまで10秒と高速で、
Google スプレッドシートなど無料のアプリの他、GooglePlayで
提供されるゲームも使えます。
作ったファイルはGoogleドライブに保存もできるなど、
WindowsやMacbookと同様の作業をすることができる
パソコンということです。
ただし、WindowsやMacOSで使うソフトは動作しないので、あしからず。
MasuoTV|ウィルス対策の必要なし?
動画の中では、サンドボックス(隔離された安全な環境)が
用意されているので、攻撃されても影響を受けない機能が
Chromebookには採用されているので、
セキュリティ対策やウィルス対策のソフトを
別途インストールするような必要は無くて、アップデートも
無料で配信されるようなので、
常に最新の環境で使えるようになっているのも
安心材料の1つですよね。
「MasuoTV|Chromebookって何?ウィルス対策の必要なし?」まとめ
Chromebookは、Googleが提供するオペレーティングシステム(OS)を
搭載したノートパソコンで、Googleが提供するほとんどのサービスが使えて、
起動も早く、ウィルス対策用にセキュリティソフトを追加で
購入する必要もないことが分かりました。
重いデータ処理が必要な作業や、WindowsやMacintoshのソフトが
使えないのでゲームや動画編集などの用途には使えませんが、
資料作成やウェブ検索など、比較的軽い作業の用途であれば
十分な性能を発揮してくれるノートパソコンのようです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません